ディズニーファンにとって、今年がパークの何周年であるかはとても大事なことです。
なぜなら、5の倍数の年(5周年、10周年、15周年・・・)はお祝いの年だからです!
その年は1年通じてお祝いをします。新しいパレードやショーが始まったり、新しいアトラクションがオープンしたり、園内の飾りが増えていつも以上に華やかになったり、スペシャルなグッズやメニューが登場したりして、スペシャルな期間なんです!お迎えするキャストも来るゲストもお祭り気分なので、幸せな気分が味わえる幸せな1年間です。(マニアなファンにとっては、散財する恐怖の年とも言いますが。。。)
ということで、パークの周年について調べてみました。
東京ディズニーランドの開園日は1983年4月15日。東京ディズニーシーの開園日は2001年9月4日。
よって、周年は下の表のとおり。
| 東京ディズニーランド | 東京ディズニーシー | |
| 5周年 | 1988年4月15日 | 2006年9月4日 |
| 10周年 | 1993年4月15日 | 2011年9月4日 |
| 15周年 | 1998年4月15日 | 2016年9月4日 |
| 20周年 | 2003年4月15日 | 2021年9月4日 |
| 25周年 | 2008年4月15日 | 2026年9月4日 |
| 30周年 | 2013年4月15日 | 2031年9月4日 |
| 35周年 | 2018年4月15日 | 2036年9月4日 |
| 40周年 | 2023年4月15日 | 2041年9月4日 |
次に来る周年は2021年のシーの20周年ということになりますね。
次に各周年で行われていたイベントの期間を調査してみると、下の表のとおりなのですが。。。
| 年 | イベント期間 | イベント名 |
| 1983年 | ||
| 1984年 | ||
| 1985年 | ||
| 1986年 | ||
| 1987年 | ||
| 1988年 | 1988年4月15日〜1989年4月14日 | 東京ディズニーランド5thアニバーサリー |
| 1989年 | ||
| 1990年 | ||
| 1991年 | ||
| 1992年 | ||
| 1993年 | 1993年4月15日〜1994年4月14日 | 東京ディズニーランド10thアニバーサリー |
| 1994年 | ||
| 1995年 | ||
| 1996年 | ||
| 1997年 | ||
| 1998年 | 1998年4月15日〜1999年3月19日 | 東京ディズニーランド15thアニバーサリー |
| 1999年 | ||
| 2000年 | ||
| 2001年 | ||
| 2002年 | ||
| 2003年 | 2003年1月25日〜2004年4月11日 | 東京ディズニーランド20thアニバーサリー |
| 2004年 | ||
| 2005年 | ||
| 2006年 | 2006年7月14日〜2007年5月31日 | 東京ディズニーシー5thアニバーサリー「さあ、祝祭の海へ。」 |
| 2007年 | ||
| 2008年 | 2008年4月15日〜2009年4月14日 | 東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー |
| 2009年 | ||
| 2010年 | ||
| 2011年 | 2011年9月4日(2011年4月23日から延期)〜2012年3月19日 | 東京ディズニーシー10thアニバーサリー「Be Magical!」 |
| 2012年 | ||
| 2013年 | 2013年4月15日〜2014年3月20日 | 東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー” |
| 2014年 | ||
| 2015年 | ||
| 2016年 | 2016年4月15日〜2017年3月17日 | 東京ディズニーシー15thアニバーサリー「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」 |
| 2017年 | ||
| 2018年 | 2018年4月15日 〜 2019年3月25日 | 東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!” |
| 2019年 | ||
| 2020年 | ||
| 2021年 | (予想)2021年4月15日または9月4日〜2022年 | 東京ディズニーシー20thアニバーサリー |
| 2022年 | ||
| 2023年 | (予想)2023年4月15日〜2024年3月 | 東京ディズニーリゾート40周年 |
ここで問題です。
Q. ランドとシーはそれぞれ何年ごとにイベントをしているでしょうか?
答えは、
A. ランドは5年ごと。シーは2or3年ごとです。
なぜ、シーが5年ごとではないかと言うと、ランドの2008年以降のイベント名が”東京ディズニーリゾート~周年”となっているのがキーになります。この年は東京ディズニーリゾート全体でお祝いをします。つまり、シーもです。シーは、ランドの周年も自分自身の周年もお祝いします。お祝いしすぎです。。。
それから、要注意ポイントとして、イベントの開始日がシーは9月4日ではありません。
ディズニーでは開園記念日は特別な日なので、その日からイベントがスタートするのが普通です。ランドはおおむねそれに従っています。例外は2003年の20周年。20周年なので、長く開催するために開始日が前倒しになったものと思われます。
この法則に従えば、シーの周年イベントの開始日は9月4日です。しかし、この日だとすでに夏休みが終わっているため、稼ぎ時を逃していると言えます。そこで5周年の年は7月14日からイベントがスタートしました。10周年はさらに早めて4月23日からの予定でしたが、東日本大震災の影響で9月4日からスタートしました。次の15周年も早くなり、4月15日からスタートしました。
ここからはあくまで推測の話になりますが、次に来る20周年も4月15日からのスタートする可能性が高いと思っています。なぜなら、「9月4日から一年間イベントをすると次の周年イベントが近くなってしまう」からです。2021年9月4日スタートにすると、終了は2022年8月になります。次の周年イベントである「東京ディズニーリゾート40周年」は2023年4月15日からなので、8ケ月しかありません。周年イベントは、多くの人が来てくれる稼ぎ時なのに、近すぎます。そこでスタートを2021年4月15日にすれば、終了は2022年3月になるので、次のランドの周年イベントまで、丸一年あけることができます。なので、おそらくシーの20周年は4月15日スタートだと推測してます。
以上、パークの周年調査でした。
こちらもどうぞ!


コメント