アースデイ(Earth Day)。ディズニーの取り組みについて。

スポンサーリンク

ディズニーでは多くの環境保護活動を行っており、アースデイである今日(4月22日)、その活動が紹介されました。

ディズニー保護基金(Disney Conservation Fund)

ディズニー保護基金は今年25周年を迎えました。(ちなみに、アースデイは今年で50周年です。)25周年を記念して、活動の紹介映像・紹介冊子・ジェーングドール博士の新しいドキュメンタリー映像・ディズニーキャラクターの記念壁紙が公開されました。

Honoring 25 Years of Action and Impact through the Disney Conservation Fund Thank You for Helping us Protect the Magic of Nature
As Dr. Mark Penning recently wrote, during these unprecedented times, we can look to nature to bring us hope and inspiration. This Earth Day, the Disney Conserv...

ウォルト・ディズニー・カンパニー

二つのディズニーリゾートで取り組んでいる活動について報告されています。

The Magic of Nature: Celebrating Earth Day with Disney Parks
Today marks the 50th anniversary of Earth Day, and here at Disney, we recognize the important role that nature plays to ignite joy during these unprecedented ti...

ディズニー・アニマル・キングダム

1998年4月22日が開園記念日です。今年は22周年です。ディズニーとして初めての生きた動物をテーマにしたパークなので、この日を選んで開園したんですね。

ディズニーランド・リゾート・パリ

「環境負荷を小さくする」「生物多様性を豊かにする」「ゲストとキャストに環境への取り組みを促す」の3つの重視して、活動していることが紹介されています。

Disneyland Paris Reaffirms its Commitments to a Sustainable Future on Earth Day - DisneylandParis News

『WATCH PARTIES』でも、自然に関係するショー「The Forest of Enchantment: A Disney Musical Adventure」の配信です。

D23

ライブ配信があるようです。

ナショナルジオグラフィック

実はディズニー傘下です。

映画『ウォーリー』

この映画は主人公もヒロインもロボットですが、実は植物がキーアイテムになっています。アースデイを記念して、ピクサーがこの映画を16bitのドット絵で再現してくれました。2分13秒に縮めたダイジェスト映像になります。とてもかわいい映像なのですが、ネタバレになりますので、ご注意ください。

Disney+

twitter投稿

インスタグラム投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました